日程)
1月(6/13/20/27)大会議室
2月(3/10/17)大会議室
3月(3/10/17)大会議室 予定
場所)
東金アリーナ(東金市)
曜日・時間・クラス)
金曜日
レベル1初級クラス
19:00-19:40
(初めて、初級)15名
初めての方、基礎的な動作を繰り返し、
体力向上、柔軟性を身に着けます。
自重トレ(newおススメ!)
(初めて、初級、中級)25名
19:40-20:20
初めての方から、
本格的に鍛えたい方。
一人一人に合わせてできるので安心。
筋肉が落ちると更けてみえる。
10歳若返る、
自分の体重を使った自重トレを行います。
脚、尻、胸、肩、背、
腹すべてバランスよく鍛えます!
レベル2(初級/中級)クラス
20:20-21:00
(チャレンジャー初級、中級)10名
レベル2認定ポーズの取得を目指す、
チャレンジャー、
レベル2認定者のクラスです。
だれでも参加できます、
コツコツ体力や体幹をつけ、
しなやかで、
キレイな姿勢を目指します。
※レベル2認定ポーズ合格の方は、
本人の許可をいただき、
インスタグラムに写真を掲載いたします。
※レベル2チャレンジャーとは、
レベル2認定ポーズに
チャレンジしたい方なら
誰でもOKです。
何年かかってもあきらめない、
そんな方がチャレンジャーです!
レベル2認定ポーズをご覧ください!
2022/10
割引対象者累計5クラス以上
18名様(黒は継続予定)
(工藤、小川、石川、川島り、鶴岡、佐瀬、市原、小川み、越川、小川み、小野と、梅村、原、佐久間、鎌田、須賀、稲葉、小野寺)様
※再開する方は、ラインでお問い合わせください。
過去の生徒様の累計クラス活かせます。
割引ポイント
レベル1、レベル2、自重トレ各1ポイントです。
例えば、レベル1と自重トレを受講すると2ポイントです。
年に4回開催しますので、3回目開催で6ポイントなり会員特典達成です。
ズ~とこの料金(物価等勘案し料金の改定あり)です。
割引対象者価格
1クラス
¥7.000 → ¥6.500 (7%OFF)1回¥650
2クラス
¥14.000→¥12.500(11%OFF)1回¥625
¥1.500お得
3クラス
¥21.000→¥18.000(14%OFF)1回¥600
¥3.000お得
コア美ヨガの歴史
2014年10月より、コア美ヨガ、50名で始まる!
最大75名まで増えた地域大人気のヨガになる。
201/8/6ヨガアライアンスE-RYT500取得をきっかけに、
レベル1レベル2のクラス分にわけ、
初級中級(体幹系)クラスができる。
度重なるコロナウイルスによる非常事態宣言で、
2度、コア美ヨガ中止
2020/1画期的プログラム、レベル2ポーズ認定始まる。
2022/1より、オンラインヨガ/自重トレーニング人気より、
柔軟性、体幹、筋力を重視した健康を目的に、
コア美ヨガ+自重トレ(ボディウエイトトレーニング)企画開始!
人気になる予想!!
1週間2kgダイエットとコラボするとさらに、
総合的に健康を目指せます。
主催 ヨガスタジオセブンチャクラズは、
トータルヘルスビューティを目指すヨガスタジオです。
注意事項を必ずお読みになり、ご納得の上申込ください。
コア美ヨガ、写真は、
LEVEL2のポーズ。
時間をかけて習得しよう!!
例えば、
人気の、
ヘッドスタンド(頭立ち)が
できるようになるには、
肩(三角筋、僧帽筋)、
背骨(脊柱起立筋)
お腹(腹筋)などの筋力、バランス、
呼吸、集中力などが必要です。
時間はかかりますが、
確実に毎年少しずつ
できるようになります。
こんなポーズが取れれば、
気の流れがスムーズになって、
姿勢が正しく、
バランスの取れた、
キレイなスタイルになります。
何か一つ、
自分の得意なポーズを
見つけてみましょう。
LEVEL2に必要な筋力、
柔軟性、バランス、呼吸、集中力は、
LEVEL1基礎を長く
行うことによりついてきます。
※筋力のない方は、
クロスヨガまたは、
オンライン自重トレをお勧めします。
筋トレは、
すべての筋力をバランスよくつけます。
①始まりと同時に、外からの雑念を解く。
(思考を止めるのがヨガ。)
②呼吸、ポーズに意識を向ける。
(できる、できないに意識を向けない。)
③アウターマッスル(筋肉)、
インナーマッスル(コアの筋肉)を
使えるようにする。
(筋肉への意識が大事。)
④適正な体重にする。
(自重を支えられる体重、
腹式呼吸をしながら
ポーズがキープできる。)
⑤最後のリラクゼーションで、
完全に瞑想状態になる。
(自分の中に穏やかで
平和な心を創る。)
※長く続けて、
しっかりしたヨガを体得してください。
前屈、後屈、ねじり、太陽礼拝などの
基本のポーズの完成を目指そう!!
左上から(日本語/サンスクリット語)
※ポーズ(アサナ)が語尾につきます。
橋(セツバンダサルヴァンガ)、
戦士1(ヴィラバトラ1)、
鋤(ハラ)、
ハトのポーズ変形(エカパダラジャカポタ)、
蓮華座(パドマ)、木(ヴァリクシャ)
鳩のポーズ変形、
三角(トリコナ)、
子ども(バラ)、
犬(アドムカシュヴァナ)、
戦士2、
半分漁族王(アルダマチェンドラ)
魚(マツヤ)、杖(ダンダ)、
立位の開脚前屈(プラサリタパッドタナ)、
バッタ(シャラバ)、
牛、猫(ビダラ)
立位の脚上げ(ウテッタハスタバダングシュタ)、
屍(シャヴァー)、、
板、
上向き板(プールヴァッタナ)、
四本足のテーブルトップ(アルダプールヴォッタナ)
立位の前屈(ウッターナ)、
椅子(ウトッカタ)、
ねじった椅子(パリヴルッタウトカッタ)、
伸びをする子犬(ウッターナシシュ)、
ワシ(ガルーダ)他多数
頭立ち、半月、ヴィラバトラー3、
開脚、鳩、太陽礼拝
(チャトランガ、アップドッグ)などの
完成を目指そう!!
体側伸ばし((ウッティタパールシュヴァコナ゙)、
★体側をねじる(パリヴルッタパールシュヴァコナ)
★孔雀(ピンチャマユーラ)、
★四肢で支える杖(チャトランガダンダ)、
舟(パリプルナナヴァ)
三転倒立(サランヴァシシャ)、
開脚(ウパヴィシュタコナ)、
★戦士3、
板(クンバカ)、
★片脚鳩の王(エカパダラジャカポタ)、
賢者(ヴィシュッタ)、
★片脚鳩の王(膝立バージョン)
★横向きの鶴(パールシュヴァバカ)、
カラス(バカ)、
体側をねじる(パリヴリッタバダパールシュヴァ)
体側を強く伸ばす(パールシュヴァッタナ)
三日月(アンジャネーヤ)、
トカゲ、
ねじって頭を膝につける(パリヴリッタジャヌシルシャ)、
ねじった半月(パリヴリッタアルダチャンドラ)、
上向きの弓(ウルドヴァダヌル、
★自由な手の頭立ち(ムクタハスタシルシャ)
★頭立ち(シルシャ)、
上向き犬、
★半月(ウティッタアルダチャンドラ)、
弓(ダヌラ)、
コブラ(ブジャンガ他多数
(★は難しい)
★★顎をつけてカラダをそる(ガンダベルンタ)、★八曲がり(アシュタヴァクラ、★★孔雀★サソリ★★下向き木(アドムカヴァリクシャ)、★★サル王(ハヌマン)、
①まずは、ラインで「友だち追加」
②お急ぎの場合、お電話で!
折り返しご連絡差し上げます。